歴史

歴史

キドンコーの東側、字竹山の墓地下、渡辺義弘氏の所有地から、開畑の折に土器・石器が出土し、縄文・弥生期の住居跡であったことが判明した。
その地は平内浦を見おろす海崖(かいがい)の高台にあり、また、浦浜に通じるハマミチの近くにある。
水利もよ良く、キドンコー・スエカワに挟まれた土地である。このことから、平内村の先祖は、約6000年前から現在地の近くに居住していたことがわかる。

平内村は、種子島家の功臣、西村越前時安(にしむらえちぜんのかみときやす)の墓石碑文中に初めて現れるが、墓石は、時安の子孫で享保5年(1720)に、種子島家の物奉行であった西村太郎左衛門時之が、享保14年(1729)1月29日に建立したものである。
時安は、天文12年(1543)8月、種子島に鉄砲が伝来した折、西ノ村の宰として功労のあった西村織部丞時貴(にしむらおりべのじょうときたか)の子供であるが、その碑文は、時安一代の履歴を書き、最後に朝鮮の役の後、病気療養のために温泉湯治に屋久島に渡ったが、治療のかいなく慶長4年(1599)の5月、66歳で平内で死んだと書いてある。 これは、屋久島の温泉が歴史にあらわれた初見でもある。

元和7年(1621)3月には、島津家の武将、頴娃主水親智(えいもんどさねとも)が、この平内村で切腹している。
主水は、朝鮮の役、琉球出兵などで活躍した武人であるが、島津忠恒公(18代家久公)のご換気をこうむり、11年の遠流の後、切腹を命じられたものである。
「盛香集」、「薩摩叢書」では、慶長2年(1597)10月の朝鮮の役で島津忠恒公が苦戦御難儀のところを立ち見をし、その理由を聞かれ、「殿もあげんときでん難儀しっ見やらんにゃ」と言ったことが換気にふれ、切腹を申し付けられたという。しかし、家老たちは、人並み勝(すぐ)れた武勇を惜しみ、先々、御用に用立つこともあろうと考え、ひそかに屋久島の平内村に遠流した。元和7年春、島津忠恒公が南林寺山中へ御遊興の時、朝鮮の役のころを思い出され、「あの主水は、松の木に二間鎗をさわらせることなく千本松原を馬で駆け抜けるほどの武人であったが、この松原も朝鮮の千本松原によく似ている」と、ことのほかご機嫌よく話されるのを聞いた家老の伊勢貞昌は、この時とばかり、殿に主水の御放免を願い出た。
ところが意に反して殿は急にご機嫌をくずし、「主水は大罪人、切腹を申し付けたのを今まで助け置くとは言語道断、不届きだ、早速、切腹を申し付けよ。」と命ぜられた。
貞昌は、これはしまった。一生の不覚と後悔したもの後の祭り、殿の命令には逆らえず、3人の使者を遣わし、主水に切腹を命じたという。
主水は故郷の親類に遺書を書いたが、その文中に「11年の遠流、今年こそはお許しが出るのではと心待ちにしていたが、切腹とは思いの外の義、非常に残念である。」と書いてある。
一説には、家老平田増宗らが画策したお家騒動に連座して罰せらたといわれている。

享保の内検のころ、平内村は人口214人、馬25頭、カツオ船一艘との記録がある。

1849年、島津家の世継ぎをめぐっての藩を2分したお由羅騒動があり、藩の江戸藩邸の御庭奉行であった相良一郎兵衛が遠島の刑に処され、屋久島平内村での隠居を申しつけられた。(写真は、相良市郎兵衛の墓地)
平内集落に多い相良姓は、この一郎兵衛より出たものです。
年代主な出来事
縄文時代約6000年前の遺跡が平内字竹山地区で出土。
慶長4年平内海中温泉、初めて歴史に現れる。
享保年間平内村の人口214人
嘉永02年島津藩のお家騒動で相良市郎兵衛平内に隠居
明治12年地租改正により、村内山林のほとんどが国有となる。
明治13年平内小学校開校。
明治21年八幡神社縁起考作成さる。
明治26年湯泊簡易小学校と合併し平内尋常小学校と改称。
大正04年鹿児島出身箕田吉太郎氏下屋久村第4代村長とになり平内西開墾に居住
大正12年4月、学校統合により小島村通学地域に編入され八幡尋常高等小学校と改称
大正13年黒葛原兼成氏、台湾よりポンカン苗木を移入植裁。
昭和11年黒葛原兼成氏、下屋久村第8代村長となる。
昭和19年岩川和吉(雅亘)氏、下屋久村第10代村長となる。
昭和20年9月、八幡尋常高等小学校全焼。
昭和20年開田事業完成。面積18町歩。
昭和22年八幡中学校開校。  開拓入植始まる。
昭和26年3月、上之牧開拓農協発電事業完成。
昭和30年人口 世帯数164戸 852人
昭和32年岩川真琴氏下屋久村第14代村長となる。
昭和34年4月、同氏町制施行初代町長に就任。
昭和35年第1回耕地整理記念運動会開催。
昭和39年平内分館(公民館)完成。
昭和43年村田地区、水田区画整理完成。
昭和46年町立八幡幼稚園開園。
昭和57年八幡中学校、統合により閉校。
昭和63年平内生活館完成。
平成03年樹園地農道完成。
平成04年ふれあい運動広場完成。
平成06年入会林野整備事業実施
平成09年八幡神社の社殿改築とお産の神様祠建立始まる。
平成10年花嫁対策実施
平成10年八幡神社社殿改築完了
平成12年屋久町平内ホームページ開設。
平成13年岳南担い手畑総開始。
平成13年ホームページによるぽんかん・たんかんの直販開始。

平内紹介 TOP

平内区事務所

〒891-4406
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内460-1
TEL:0997-47-2953
FAX:0997-49-3713
Open : 9:00 - 17:00
(土曜日曜祝日祭日年末年始休み)

海中温泉!

平内海中温泉は干潮の前後の約2時間入浴できます。


本日2024/04/19の干潮時刻: 11:13 と 23:03 の2回、波が穏やかなら磯モノ採り日和です


明日2024/04/20の干潮時刻: 11:40 と 23:38 の2回、波が穏やかなら磯モノを採り日和です